温泉ツーリング 信州平谷

やっとセローに乗れました・・・
お盆中も一度も乗れず、その後も家族の体調が悪かったりとで
なかなか乗れなかったセローにやっと乗れましたっ!て感じです・・・
久しぶりに乗れない事によるストレスが溜まりました。(T_T)
昔からそんな体質なんですよね・・・^_^;
早朝からガッツリとは行けませんでしたが、200Km越えは信州ツー以来。
楽しかったです。
四谷の千枚田を経由して豊根方面へ。
天気はイマイチですが、暑過ぎず、走っていて気持いいです。

道の駅 豊根グリーンポート宮嶋 で小雨の為、雨宿り休憩。
トイレにアブやら蜂やらがブンブン飛んでいて落ち着かないよ~(笑)

ツーリングマップルでルートを検討。
走った軌跡は蛍光ペンを塗り、ちょっとした情報を記入してます。
蛍光ペンすると見づらい地図がとても見やすくなります。

R151からR418平谷峠経由で本日の目的地である
信州平谷の ひまわりの湯へ。 600円
(ここのトイレはすごく綺麗です。同じ道の駅とは思えない・・・^^;)

今日は久しぶりに温泉でゆっくり! が目的のツーリングです。
南信州方面の温泉はほとんど入っていますが、つるつる感はここが一番な気がしますね。
露天風呂も大きくて最高っ!湯温も低めにしてあって長湯出来ました。
ただ昼食をついでにしたのですが、ワンコイン500円の牛丼には・・・(涙)
帰りはR418の大好き1.5車線ルートを。



不動の滝があります。

R257を南下。田園脇の木陰で休憩して帰路につきました。


帰着後ガーミンを見ると・・・暑さでおかしくなってしまった?
セローでこの最高速度は・・・

・・・無理です^^;