ファミリーキャンプ in 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 3

今年のお盆連休も恒例?の 福岡ローマン渓谷オートキャンプ場 へ2泊3日のキャンプに行ってきました。
時々雨に降られましたが、ほぼ晴天な天候に恵まれ、3日間川遊び三昧(^^)v

長男君はカバ岩(長男命名)からの飛び込みがやはりお気に入り。何度も飛び込んでいました。

昨年は膝下までの入水が限度だった次男君^^;・・・今年は違います\(^o^)/
最近、何にでもチャレンジするようになって来ました。
川岸での浮き輪練習もソコソコに、本流へと目覚めて、何度も付き合わされました。



とは言え、私の出番は軌道修正や最後の引き上げぐらいで、ほとんど自分で川へ
入って行けるほどになってくれたのでホント楽ちん!次男君も 『川最高!』を連発でした。
そして魚捕り・・・ハヤの稚魚は次男君でもたくさん獲れます。
私はもう少し大きいのを狙いますが、すばしっこくて網ではまったく捕れません。
ですから、底を這うように泳ぐヨシノボリを狙います。がこれもなかなかすばしっこい!
写真は、近くで捕っていたお兄ちゃんのヨシノボリを貰いました^^;;

私は何とか1匹捕って面目躍如でした^^;
川の水はとても冷たい・・・冷えたら石に張付いて暖めます(笑)

キャンプといえば自炊です。子供達は食事の手伝いも積極的♪~


お父さんも働きますよ~

バーベキューやカレー、お外ご飯はとっても美味しいです。

ここは合間で遊べる芝生広場があるのもポイント高いです!

カマキリやバッタも捕まえましたが、ノコギリクワガタも一匹ゲット。

雌ですが・・・^^;
次男君は鮎も捕まえました。

死んでいましたが・・・^^;;
とっても綺麗な付知川。

素敵なキャンプ用品で雰囲気のよいテントサイトな人々もたくさんおられましたが・・・

我家のサイトは庶民的(-_-;) まあいいか・・・
キャンプって朝起きた時から寝るまでの全てが非日常で、色々な発見があると思います。
子供達は、終始ハイテンション!!行く前からも『キャンプ!キャンプ!』と大騒ぎでした。
たまに兄弟喧嘩やバラバラ行動もありますが、お手伝いもしっかりやってくれますし
何より楽しくてしょうがない感じが伝わってきます。
そして我家の夏キャンプ・・・やっぱり今年もローマンにしました。
子供達も勝手が分かっているし、そして私的には、これ以上上流だと水が冷たすぎて
川に入っていられる時間が少なくなってしまうのではと思っています。
ここでも本当に冷たくて長時間は入っていられませんからね。


来年もまたくるぞっ!なローマンキャンプでした。

一日中自然の中で過ごすのは何よりの経験ですよね、うらやましいデス。
おにいちゃんの飛び込みカッコイイですよ、来年は次男くんも飛び込んじゃうかもしれませんね。
大した事をやっているわけではないのですが、非日常な感じが楽しいんでしょうね。
3日間外暮らししていると、暑かろうが、少々蚊にさされようが、気にならなくなります。(笑)
そして子供以上に、私も童心に帰って思いっきり楽しんじゃってます(笑)