春のチェーンメンテ

久しぶりの更新・・・まんまと『仕事の虫』に陥ってしまいましたが、少しずつ脱したいと思います^^;
少しセローと走りたくて埃をかぶったカバーを取っ払い、1ヵ月ぶりのご対面・・・
冬の塩カル道を走ったり、寒さに負けて簡易的なメンテのせいでところどころサビが出てました(T_T)
走るのをやめて、少し錆びかけてるチェーンのメンテを実施。
塩カル走行後の洗車+取合えず注油で、ある程度サビは防げてたけど
それはもうコテコテ状態で取り回しもあきらかに重たい。
クリーナーで洗うのは1年に1度な私は、ウエスでさっと拭いて注油注油の繰り返し・・・
しかしここまでのコテコテは経験無しで、チェーンクリーナー半分ぐらい使っちゃった。

2時間掛けてここまでがんばりました・・・腰が痛い・・・もう許して^^;
あとはリアストップランプのポジション側が切れていたので交換。
見てください、この小さな隙間にあるネジを!

中腰姿勢のまま六角レンチでチマチマと回し、ランプカバー外すのに20分・・・(>_<)
はめるのは10分くらい(^^)v 途中で集中力が高まり外すより早く出来ましたよ!
けどさらに腰がやられました・・・・次も3万kmぐらいはもってほしいな!
仕事で家にこもりっぱなしの私ですが、お庭の彩りで春を感じています。
《今日のお庭》
メガネのおばあちゃんから頂いたアネモネ



色鮮やかに咲いています。ありがとうございました。




木々の芽吹きがパワーをくれます!GW連休までもうひとふんばり!!
カメラを持って散歩したかった桜の季節。
地元はもう終わってしまいましたが、まだまだ咲いてるところはある。
週末のD&S春ツーリングで堪能できるといいなぁ。

たくさん走れるといいとは思いますが、とは言えメンテなんてさすがです。
花の写真達、とてもキレイで春を改めて感じさせてもらいました。
腰、お大事に!
やっぱりメンテは大切ですね。すごく軽くなりました。
ショージさんもメンテやってますね!愛車ですからね、お互い可愛がってやりましょう。
お気遣いありがとうございます。
腰は少し落ち着きましたが、慢性的なところもあるので体のメンテもしないと(笑)